コラム

【フリーランスのリアル⑦】 フリーランスに不可欠な5つの基盤(後編)

 フリーランスに不可欠な5つの基盤は次の通りです。

【フリーランスに不可欠な5つの基盤】

  1. スキル
  2. 人脈(取引先を含む)
  3. 仲間
  4. マインド
  5. コミュニケーション力

 前編では①と②についてお話しました。今回は、③~⑤についてお伝えしていきます。

3.仲間  

 フリーランスを25年以上続けることができたのは、自立しながらも「仲間」に助けてもらったからです。  
 もちろん、自分一人でバリバリやっていける人もいますが、フリーランスを続けたいのなら、仲間作りは欠かせない土台です。

4.マインド 

 「心構え」と言い換えることもできます。  
 当たり前に思うかもしれませんが、逃げ腰にならず、覚悟を決めて、真面目に仕事に取り組む。この姿勢こそが次の仕事につながります。  

 真面目さとは何か。  

 例えば、納期を守る、進捗状況を遅滞なく報告する、指示に従って仕事を納品するなど、社会人として極めて当たり前のことです。これらを真面目に取り組むことで信頼関係を構築し、次の仕事につながりやすくなります。すいため、話が早いのです。

5.コミュニケーション力

 フリーランスに限らず、仕事を進める上でコミュニケーション力は欠かせません。  
 周囲で長く続けているフリーランスの方々は、みなコミュニケーション力が高いです。  
 たとえコミュニケーションに苦手意識があったとしても、自分なりに工夫して改善しています。  
 例えば、言葉の使い方ひとつで相手への印象は大きく変わります。  
 相手に好印象を与える文章や言葉遣いをぜひ身につけておきましょう。

 この5つの基盤がしっかりしていれば、フリーランスとして長く活躍できます。  
 フリーランスになるために、あるいはフリーランスになってからも、これらの基盤を強固にすることを意識しましょう。

参考:『女性フリーランスの働き方』(日本実業出版社)
https://www.njg.co.jp/book/9784534061225/

Share:

プロフィール

Picture of 藤𠮷 豊

藤𠮷 豊

編集プロダクションにて、企業PR誌や一般誌、書籍の編集・ライティングに従事。編集プロダクション退社後、出版社にて、男性情報誌、自動車専門誌、2誌の編集長を歴任。

Picture of 小川 真理子

小川 真理子

編集プロダクションにて、雑誌や企業PR誌、書籍の編集・ライティングに従事。フリーになった後は、電通レイザーフィッシュにて企業のWEBサイトのコンテンツ制作に関わり(非常勤)、仕事の幅を広げる。

新着記事

上部へスクロール