コラム

【フリーランスのリアル①】フリーランスの話、始めます

 テクノロジーの進化やリモートワークの普及、働き方改革などの影響でフリーランスになる人が増えています。リクルートの調査研究機関、リクルートワークス研究所の推計では、 フリーランスを本業とする人は直近データの2023年で約320万人。前年比4%増えました。

 2024年11月1日にフリーランス新法が施行されました。フリーランス保護新法ともいわれ、フリーランスと取引する事業者に対して、報酬の支払期日の設定など、業務委託の遵守事項などを定めた法律です。

 フリーランスの労働環境整備も進む中、フリーランスや個人事業主、副業といった働き方に興味を持つ人も増えていると思います。

 そこで、25年以上フリーランスライターとして仕事をしてきた立場から、フリーランスを続けるコツなどについてお話していきます。

「これからフリーランスになろうと思っているけど、フリーランスのリアルってどうなの?」と思っている人、「いまフリーランスで働いていて悩みがあるけど、なかなか相談相手がいない」という人……、などなどの皆様のお役に立てれば幸いです。

 次回は、フリーランス新法のポイントについてお話します。


参考:公正取引委員会フリーランス法特設サイト
https://www.jftc.go.jp/freelancelaw_2024/

Share:

プロフィール

Picture of 藤𠮷 豊

藤𠮷 豊

編集プロダクションにて、企業PR誌や一般誌、書籍の編集・ライティングに従事。編集プロダクション退社後、出版社にて、男性情報誌、自動車専門誌、2誌の編集長を歴任。

Picture of 小川 真理子

小川 真理子

編集プロダクションにて、雑誌や企業PR誌、書籍の編集・ライティングに従事。フリーになった後は、電通レイザーフィッシュにて企業のWEBサイトのコンテンツ制作に関わり(非常勤)、仕事の幅を広げる。

新着記事

上部へスクロール